よくある質問

お電話でのご注文はこちら


よくある質問
サックス上達講座HOME > よくある質問
本当に初めてなのですが、私にも吹けますか?

大丈夫です。
サックスはトランペットなどの金管楽器よりも、比較的に音が出しやすい楽器と言われていますので、安心して始めてください。
この教材は、楽器の選び方、組み立て方、リードの選び方など丁寧に解説している初心者の方のためのものです。
良い状態の楽器、正しい姿勢と呼吸法などをこのDVDで学ぶことで、きっとあなたも楽しくサックスを演奏することができるようになります。


リードって何ですか?

サックスを吹くときに、息を吹き込む部分(マウスピース)にセットして振動させて音を出すのがリードです。
リードは基本的に、植物の葦(アシ)でできています。種類や個体差があり、音色の好みやマウスピースとの相性などを考えながらリードを選びます。
消耗品なので楽器本体とは別に揃えなければいけません。この教材ではリードの選び方などについて詳しく解説していますので、ご安心ください。


肺活量が無いのですが、大丈夫でしょうか?

大丈夫です。

もちろん無いよりはあった方が良いのですが、肺活量に自信がない方にも「効率よく」楽器を吹く方法があります。腹式呼吸をしっかりとマスターすれば、どなたにでもサックスをかっこよく吹くことができると思います。


テナーサックスを持っていますが、この講座で上達できますか?

共通のテクニックはありますが、アルトサックスとテナーサックスは違う楽器です。
呼吸の方法や指をスムーズに動かす方法など、アルトサックスのレッスンと共通する部分がありますので、勉強になると思います。

ただ、アルトサックスとテナーサックスは、同じ「ド」の指使いで音を出しても違う音が出る移調楽器のため、同じ楽譜を見て演奏することができません。
この教材はアルトサックス用なので、テナーサックス用の楽譜は付いておりませんので、
ご了承ください。


サックスの種類がよくわかりません。

良く使われるサックスは4種類です。
高い音域が出るものから挙げると、ソプラノサックス、アルトサックス、テナーサックス、バリトンサックスです。

基本的な運指は一緒ですが、それぞれ出せる音域が違うのと、
例えばアルトとテナーが同じ「ド」の指使いで一緒に音を吹いても、同じ音にならないなどの違いがあります。
この4種類の中で、初心者の方にお勧めしたいのがアルトサックスです。
ちょうど良い大きさで吹きやすく、持ち運びもしやすく人気があります。


今持っているサックスがアルトサックスかどうか、わかりません。
どうすればわかりますか?

大きさと吹口の形を確認すると分かりやすいです。
アルトサックスは約66センチ。大体2Lサイズのペットボトル2本分です。
(2Lペットボトルの高さは1本だいたい31センチです。)


吹口はまっすぐになっています。


吹口部分がぐにゃりと曲がって、このような形になっているようであれば、
テナーサックスです。

大きさも確認されてみて下さい。テナー・サックスは約85センチ。
大体2L サイズのペットボトル2本と半分くらいです。

テナーサックスの場合は、アルトサックスと同じ指使いをすると、違う音が出てしまいます。
同じ楽譜を使うことができませんので、ご注意下さい。


楽器を購入してから注文したほうが良いですか?

先にご注文されたほうが良いと思います。
この教材では、初心者に適した楽器の選び方を詳しく解説しています。

もしも、楽器の購入をお考えで、何を選んでいいのかわからないとお悩みでしたら、ぜひ先にこの教材をご覧いただき、購入の時の参考にしてください。


分からないことは質問できますか?

はい、承っております。

ご安心ください。メールで24時間、お問い合わせをお受けしております。
(ご返答は当日または、翌営業日以降となります) お気軽にお尋ねください。

⇒お問い合わせはこちらから


吉野先生に直接質問することはできますか?

可能な限りご対応させていただきます。

先生は大変ご多忙なため、極力ご対応させていただきますが、窓口が代わってお答えする可能性もございます。
ただ、ご不明点が解消するよう尽力しますので、ご安心ください。
(ご質問については、一旦窓口で受理しますのでご了承ください。)


60歳になりますが、今からだと遅いですか?

いいえ、大丈夫です。

初心者の方で60歳からサックスを始めて、5年間コツコツと練習を続けた結果、ジャズのセッション(ミュージシャンが集まって即興的な演奏をすること)で堂々と演奏できるようになった方がいらっしゃいます。「サックスを吹きたい」という情熱があれば年齢は関係ありません。きっと上達します。


毎日練習ができなくても大丈夫でしょうか?

大丈夫です。
理想は毎日10分でも良いので練習することですが、特に忙しい社会人の方には難しいですよね。音を出せない時には楽譜を眺めるとか、指を動かしてみるというのも立派な「練習」なので、ぜひやってみてください。
「絶対に毎日吹かなければ」と自分を追い詰めるよりも、自分のペースで楽しく続けることが一番です。


注文して届くまでにどのくらいかかりますか?

最速で翌日のお届けが可能です。

午前11時までのご注文で、関東より以西(沖縄、一部離島など除く)であれば翌日のお届けが可能です。

なるべく速くお届けしておりますので、ご安心ください。


配達の日時など指定できますか?

はい、承っております。

ご注文フォームにてご希望の日時をご選択いただけます。ただし、ご指定はご注文日より3営業日以降となります。ご指定のない場合は、最速でお届けしております。


この教材を学んだあと、自分の吹きたい曲を練習すれば
吹けるようになりますか?

はい、吹けるようになります。

初心者の方の悩みとして、「楽譜が読めない」や「指使いが難しい」などがあります。この教材では「ドレミ」のフリガナのある「レッスン用の楽譜」と、フリガナのない「マスター用の楽譜」をご用意しました。初めはフリガナがないと吹けなかった方も、徐々にフリガナのない楽譜で吹けるようになる内容になっています。

指使いに関しても、楽譜の下に運指が入っているので、 運指表をいちいち見なくても曲を演奏できます。楽譜が読めて、指使いをマスターし、正しい吹き方を知ってさえいれば、それを応用してこの教材にはない他の曲もきっと吹けるようになるでしょう。


練習はどんな場所ですれば良いでしょうか?

ご自宅でも大丈夫です。

ただし、サックスは大きな音が出る楽器です。
そのため、朝早い時間や、夜の遅い時間などは楽器を使っての練習は
控えた方が良い場合もございます。
そんな時のために、このサックスDVDでは楽器を使わないでできる練習方法もご紹介しておりますので、参考にして頂けると思います。

また、自宅での練習が難しい場合は、カラオケボックスや貸しスタジオなどで練習されている方も多いです。
混み合う時間でなければ良いですよ、と貸して頂ける所がけっこうあります。
店舗によってはサックスの演奏がNGの場合もあるので、
お近くの店舗に一度ご確認頂くと良いと思います。


パソコンでもDVDを見ることはできますか?

通常のDVDがお客様のパソコンでご覧いただけるようであれば、
吉野先生のDVDもご覧頂けると思います。

NECや富士通のパソコンをご利用であれば再生用のソフトが入っていることもありますが、最近のウィンドウズ10の場合は標準では入っていません。
普段パソコンでDVDをご覧にならない場合は、すぐに見られないこともあるかもしれませんので、
詳しくはお近くのパソコンショップもしくは販売店にお問い合わせ下さい。
普段からパソコンでDVDをご覧いただいている場合は、同じようにサックスDVDもご覧いただけますので、ご安心ください。

なお、ご購入後にDVDが見られない等の不具合があった場合は、
丁寧にご対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。


楽譜が全く読めません。楽譜の読み方を習得するための練習やリズムパターンなどの練習はどのくらいあるのでしょうか?

当商品は基本的に全くの初心者からを対象にしております。
したがって、ドレミの読み方、音符の長さ、タイといった基本的な知識から、
しっかり解説しております。
DVDの内容は、ほぼご質問頂いたような初歩的なものですので、読み方の習得、リズムの習得に関しては説明の多くを割いております。
きっとお役立て頂けることと思います。


練習は毎日する必要があるのでしょうか?

いえ、毎日練習できない方のために作った教材ですので、ご安心ください。

必ずしも毎日取り組まなくても吹けるように、レッスンも1弾で約10回という回数にしております。
ですから、帰宅後の空いた数分間を利用して少しずつ進めていただいて構いません。

ただ、練習の回数と上達は比例していると思うので、なるべく練習をしていただけると上達も早いと思います。


ネットや他の教本では得られない独自の練習法やノウハウでしょうか?

ところどころ、吉野先生独自の練習方法などは登場いたします。

ただ、楽譜の基礎やサックスの吹き方などは一般的な王道を行くレッスンになっております。
と申しますのも、サックスを長く続けていく上で、こうした基本的な事柄や練習方法を理解していないとすぐに上達で頭打ちをするからです。

一般的な基礎もありますし、独自の練習もありますので、
ご理解をお願い致します。


3弾セットと1弾のみとどちらを選べば良いですか?

サックスを趣味にしたいという方が多いので、しっかり学べる3弾セットの方が人気があります。
主な特徴をお伝えしますと・・・

1弾では、基礎的なことを学びます。
サックスの選び方、組み立て方、指使い、楽譜の読み方などです。

1弾~3弾セットになりますと、基礎的な内容プラス、音楽的な内容が入ってきます。 
なめらかな吹き方や、強弱など、音楽を表現するという最も楽しい部分を学んでいただけます。

ですので、最初に1弾のみをご購入頂いた方も、その後2弾・3弾を続けて楽しまれる方が大変多いのです。
そして、その方々が必ずおっしゃるのが「最初から3弾セットのほうが安かったな」という言葉です。 
というのも、1弾のみで始められ、その後2・3弾と続けられるよりは、
最初から3弾セットでご購入されたほうがかなり安くなるからです。

こうした違いから、やはり1~3弾をセットでご購入頂くケースが大変多いです。